
江戸川の名士の書斎「好日荘」
yoki好日荘は、誰もが目的もなくやってきても過ごせる場所、お茶を飲みながらおしゃべりの花を咲かせたり、気ままに過ごしたりするような場所であり、多世代の多様な人たちが、少し元気を取り戻せる場、「何をしてもらうかではなく、何ができるか」を楽しむ空間としての居場所「好日荘」運営しています。
なお、好日荘は生活クラブ組合員だけでなく、さまざまなイベントを通じて、これまで地域で連携してきたメンバーや団体とともにつくりあげていきます。
事業内容
活動概要
居場所の解放、レンタルスペース、レンタルBOXなど
開所日
週5日、10時〜17時予定
利用料(予定)
子ども無料 / 大人300円(フリードリンク)


主な活動内容
- 誰でもふらっと立ち寄りくつろげる自由な場つくり
- 子どもたちの学習や子育て支援
- 茶道やお花など、自分の趣味を生かした教室へのスペース提供
- 囲碁や将棋の体験会
- 読書スペースみんなの本棚「読んで処よんでこ」
- 講演会、音楽会、交流課などのイベント開催
- レンタルボックスの設置など
レンタルスペースのイメージ
- 産前産後ケア:江戸川助産師会
- 子育て支援:子育て広場(まち江戸川メンバー)
- 学習支援:元教師の組合員など
- 高齢者の居場所:地域ACTなど
- 茶道・華道・書道など教室:特技をもった組合員・市民
- 手芸・折り紙・編み物:特技をもった組合員・市民など
- 囲碁・将棋・麻雀:江戸川人生総合大学、懲戒、高齢者住宅「まどか」





お知らせ
設立メンバー
今後もメンバーを増やしていく予定です

竹平 和美
代表

田原 絵里奈
副代表

仁ノ平 洋子
副代表

小泉 奉子
副代表

鶴島 佳子
会計

藤居 阿紀子
監事

岡田 昭人氏
アドバイザー
寄付・協力メンバー募集
yoki好日荘の活動への寄付、一緒に盛り上げていただけるメンバーを募集しています。
下記お問い合わせページよりご連絡ください。
